EA月次損益
EAの月次損益推移です。 2022年4月はリスク回避のため、稼働日数が少なかったですが、順調でした。 EAトレード成績 稼働EA HYST Rudolph 通貨 EURUSD 2022/4/1~4/30 EAトレード成績 2022/4/1~4/30 EAトレード成績 裁量トレードを再開したため、口座間の資…
EAの月次損益推移です。 2022年3月は、ロシアのウクライナ侵攻があり、ほとんどEAを稼働しませんでした。 EAトレード成績 稼働EA HYST Rudolph 通貨 EURUSD 2022/3/1~3/31 EAトレード成績 2022/3/1~3/31 EAトレード成績 利益は少ないですが、プラスで終わ…
EAの月次損益推移です。 2022年2月は、慎重にEAを稼働し、順調な成績でした。 EAトレード成績 稼働EA HYST Rudolph 通貨 EURUSD 2022/2/1~2/28 EAトレード成績 2022/2/1~2/28 EAトレード成績 安心できる成績です。 月次損益推移 2022/2 月次損益推移 ~月…
EAの月次損益推移です。 2022年1月は、過去最高損失となりました。 EAトレード成績 稼働EA HYST Rudolph 通貨 EURUSD 2022/1/1~1/31 EAトレード成績 2022/1/1~1/31 EAトレード成績 年初からやってしまいました・・・。 月次損益推移 2022/1 月次損益推移 …
EAの月次損益推移です。 2021年12月は、過去最高益となりました。 EAトレード成績 稼働EA HYST Rudolph 通貨 EURUSD 2021/12/1~12/31 EAトレード成績 12月は順調すぎるくらいに順調でした。 月次損益推移 2021/2~2021/12 月次損益推移 ~月次損益推移~202…
EAの月次損益推移です。 2021年11月は、一時過去最高益を超えていましたが、11/26(金)の一方的な上昇トレンドでロスカットになりました。(週末持ちこしをfalse設定にしていたため、24時に自動決済となりました。) EAトレード成績 稼働EA HYST Rudolph 通…
EAの月次損益推移です。 2021年10月は、先月よりも相場環境がよく、利益率が上がりました。 2021/10/1~10/31 EAトレード成績 相場環境のおかげという部分もありますが、HYST Rudolphの運用にもかなり慣れ、EA運用の安定性が増してきたように思います。 2021…
EAの月次損益推移です。 2021年9月は、先月と同等の利益率です。 2021/9/1~9/30 EAトレード成績 今月も安定しています。HYST Rudolphのおかげで相場に張り付いて無理にトレードしようという気が一切なくなり、長い時間枠で俯瞰して相場を見られるようになっ…
EAの月次損益推移です。 2021年8月は、先月と比較すると利益率は低くなりましたが、安定的にプラスにすることができました。 2021/8/1~8/31 EAトレード成績 エクイティカーブも理想的です。大きな突起部分は、相場が一方的な動きになり、ナンピン回数が多く…
EAの月次損益推移です。 2021年4月以降は順調に利益を出し続け、7/12週に元本10万円まで復活することができました。また、EAの運用にもだいぶ慣れましたので、7/19週から資金を17万円追加し、初期ロットを0.01から0.03に増やしています。 2021/7/1~7/31 EA…
EAの月次損益推移です。 HYST Rudolphは、6月も順調に利益を出してくれました。リスク回避のため、木曜日の夜にEAを停止してしまうことが増え、機会損失が発生して若干利益率が落ちてきている気がします。リスクを取るか、安全を取るかの判断は難しいところ…
EAの月次損益推移です。 月次の損益はサイドバーに記載していますが、改めて記事にまとめました。 HYST Rudolphを2021年2月に稼働開始してから4か月が経過しました。2か月目の2021年3月の雇用統計週にあったパウエルFRB議長発言からの一方的な動きで初めてロ…
しばらく裁量トレードは休んでいますが、2021/3の振り返りをしたいと思います。 2021/3のトレード成績 3月は、4日間のみの取引で心折れてしまいました。 2021/3 トレード成績 日単位でマイナスになったのは、2日間です。勝率は52%です。XMのゼロカット補填を…
今回も、目も当てられない結果になっています。 それでは、2021/2の振り返りをしたいと思います。 2021/2のトレード成績 2月は、11回くらいゼロカット、追加入金は3回で6万円でした。 2021/2 トレード成績 日単位でマイナスになったのは、6日間です。勝率は3…
今回は、目も当てられない結果になっています。 それでは、2021/1の振り返りをしたいと思います。 2021/1のトレード成績 1月は、13回くらいゼロカット、追加入金は4回で8万円でした。 気づいたら、昨年11月、12月の利益が吹き飛んでいたようです。 2021/1 ト…
あけまして、おめでとうございます。 今年もルーティーンを大切に、ブログ投稿をコツコツと続けていきたいと思います。 それでは、2020/12の振り返りをしたいと思います。 2020/12のトレード成績 12月は、3回ゼロカットしました。グラフの大きな谷間3つが、…
今日は、2020/11の振り返りをしたいと思います。 2020/11のトレード成績 11月は3日にアメリカ大統領選があり、開票も1週間以上かかっている状態で、市場にいつどんな影響があるか分からない状態でした。また、11月初めは、10月の負けを引きずっている状態で…
今日は、ブログ投稿を始める前月2020/10の振り返りをしたいと思います。 2020/10のトレード成績 後半は垂直に下落していて酷いグラフですが、はじめの8日間は順調でした。投資人生で初めて、プラス96,411円までいきました。10月は少しトレードのコツをつかめ…