くろまるFXらぼ

FX×GOLDで生活を豊かに楽しくするブログ

【EA運用実績】2021/2/18~2/26

EA運用実績です。

先週の2/18(木)の夜から稼働させるEAを、ナンピンマーチン系無料EA(HYST Rudolph)に切り替えました。EAの設定は、作成者の方が申込者のみに公開しているようなので、詳細は割愛します。XMの口座開設をすると無料でEAを配布いただくことができます。XMのアフィリエイト報酬により、EAを無料配布しているものですね。危ないと言われているナンピンマーチン系EA、今後、どんな結果が待ち受けているのかドキドキです。

先週まで稼働させていたFlashes for EURUSDは、有料EAで結構な金額しましたが、過去実績も良く、かなり期待・信頼していたのですが、11月から約4か月稼働させて、利益を重ねられる気配が感じられませんでしたので、残念ですがしばらく停止させる予定です。

EAトレード成績

稼働EA HYST Rudolph 通貨 EURUSD

f:id:kuromarulab:20210227131429p:plain

2021/2/18~2/26 EAトレード成績

10万円(+ボーナス)入金スタートで、今週は7,021円のプラスで終わりました。利回り約7%です。こんなに順調に利益を重ねられるとは思っていませんでしたので、かなり嬉しいのと、いつドローダウンが発生するのか心配が入り混じっています。

EAチャート履歴

日毎の収益も分析しようと思いましたが、保有時間が長く日を跨ぐことがあるのと、ナンピンするごとにロット数が増えていくため、分析しづらいのでやめました。その代わり、1週間のチャート画像で、エントリーから利確までのイメージを共有します。

f:id:kuromarulab:20210227132641p:plain

2021/2/18~2/26 EAチャート履歴

初回ロットは0.01ロットで、最大約5万円のロスカットのリスクで運用しています。1/25(木)は1日中トレンドが強く、5回目のナンピンまでいってしまったため、早速ロスカットされるかとヒヤヒヤしました・・・。

バックテスト結果

約1年間のバックテストの結果は、以下の通りです。

f:id:kuromarulab:20210227133603p:plain

バックテスト結果(2020/1/1~2021/2/13)

ものすごく強いトレンドが一方的に発生したタイミングで、大きめのドローダウンが発生します。このコントロールをいかにするかという課題があります。

コントロール方法としては、重要な経済指標発表(雇用統計)や社会情勢の変化(新型コロナ等の世界的感染症の拡大、大統領選、戦争など)があるタイミングは、EAを停止させて、しばらく様子見をする必要があると思っています。きちんと環境認識して、うまく判断できるかは分かりませんが。

来週も頑張っていきましょう!!